不登校中の学習スタイル

こんにちは! じんべいざめです。

 

当ブログへお越し頂き、

ありがとうございます!

 

昨日から雨が降っていましたが、

お昼前にはあがり、晴れ間がみえました。

週末は晴れてほしいのですが、あまり

よろしくないようですT_T

 

さて、今回は

不登校中の学習スタイル

というテーマで書いてみたいと思います。

 

・一日の時間割を作る

・その日にやる内容を決めておく

・学校からのプリントを活用

・ドリルの活用

等、いろいろ試してみましたが

うまくいきませんでした...

 

そもそも、本人に学習意欲がなければ

なかなかうまくきませんね。

 

最終的には、あきらめました(笑)

 

実際に学校で学習したものを社会に出て

どれくらい使っているのかと考えると

微々たるものだと思います。

 

成長する中で、自分自身が必要と

感じるものをその都度学習すればいい

という判断に行きつきました。

 

自分の事はさておき...

 

不登校中の学習の遅れに悩む

親御さんは多いのではないでしょうか。

 

「学校行ってなくて勉強してなくても

  全く問題ないですよ!」

というのが私の考えですが(笑)

 

世の中には、学校以外に学習できる

機会はいろいろと存在します。

 

それぞれ一長一短ありますし、

お子さんの性格に合わせて選ぶことが

できる社会である事は間違いないかな

と感じています。

 

そうなんです!

 

不登校中の学習スタイル

選択可能な学習方法

であると言えます。

 

これの

選択可能な学習方法

を知っていれば

  • 親の安心感につながる
  • 子の安心感につながる
  • 学習面での悩みが減る
  • 学習意欲の向上

等の効果を得られるのではないでしょうか。

 

逆に知らなければ...

  • 親の不安感が無くならない
  • 子の不安感が無くならない
  • 学習遅れの悩みが続く
  • 学習意欲が低下したまま

という精神的にも安定しない

状況が続くと思われます。

 

では、学校外での学習スタイルとは

どんなものがあるのでしょう。

私の知識の範囲ですが、記して

みたいと思います。

 

  • 学習塾

メジャーな選択肢の一つだと思います。

ただ、学習が遅れているわけですから

クラス式ではなく1対1の個別対応が

必要だと思います。

 

テレビでもいろいろな学習塾の

CMが流れていますよね。

 

長男も5、6年生の時に一時的に

国語、算数の2教科のみ活用して

いました。

 

・受講料が高い

・校区外の教室へ行く子が

 多く送迎が必要

(同じ学校の子に会いたくない)

というのがデメリットでしょうか。

 

  • 家庭教師

私の世代では、大学生のアルバイトという

イメージがあるのですが(笑)

 

1対1でわからないところを教えてもらえる

のは効果的だと思います。

 

学習塾と一緒でやはりそれなりの授業料が

掛かりますね...

 

自宅まで来てもらえるという面の是非は

意見が分かれるところかなと思います。

ただ、PCとネット環境があればオンラインで

対応してくれるところもありますので

それぞれのご家庭で選択できると思います。

 

ここ数年、フリースクールの数は増えてきて

いるように思います。

 

当時、私もフリースクールへの登校も考えて

いろいろと調べてみました。

が、近くに通えるフリースクール

ありませんでした。

 

厳密には、1校あったのですが、受け入れ

可能な空きがありませんでした。

 

小学生を受け入れてくれるフリースクール

残念ながら数多くありません。

 

又、民間施設ですので、入会金や会費が

掛かります。

文科省の調べでは、毎月の会費は

平均33,000円

だそうです。

 

ただ、メリットとしては

・在籍校で出席扱いになる可能性がある

・学習以外の体験ができる

・社会との接点が増える

という事が挙げられます。

 

  • 親も含めた自己学習

掛かる費用等を考えるとこれが実現

できれば一番ですよね。

 

日中、「自己学習を進めてね」と話しを

しても独りではしないし、できないです。

これができる子は、相当しっかりした

子なんだと思います(笑)

うちは全くできませんでした^^;

 

昼間は好きな事をしていいという事にし

夜、少し勉強の時間を作りました。

教科は国語と算数のみ。

同じドリルを2セットづつ買って一緒に

進め、わからないところや考え方を教える

というスタイルです。

 

これは、なかなか功を奏しました!

 

不登校中の学習は親御さんの悩み所

だと思います。

 

私達は、必要以上に勉強に固執する必要は

無いという考えに行きついて最低限の

知識を教える事をしました。

 

 

今回は、

不登校中の学習スタイル

というテーマで

選択可能な学習方法

について書いてみました。

 

それぞれのご家庭の考えや子供さんの

性格等を考慮して無理のない選択をして

頂ければと思います。

 

今回も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!