もたもたする子供にイライラする親

こんにちは! じんべいざめです。

 

本ブログへお越し頂き、

ありがとうございます!

 

今回は、

もたもたする子供に

   イライラする親

というテーマで

書いてみたいと思います。

 

「急ぎなさい!」

「早くしなさい!」

「ぐずぐずしない!」

 

もたもたする子供を

怒っていませんか?

 

私は、しょっちゅう怒ってました...

 

急いでいる時は、特に強い口調で

せかしていました...

 

相手は子供なので、なんにしても

時間がかかるのは仕方のない事です。

 

こんなことで怒っても何もいい事は

ないのについ怒ってしまう。

 

何故なのでしょうか。

今になっては、わかっていますが、

怒りすぎて申し訳なかったなぁと

反省しています。

 

長男にも素直に説明して

「ごめん」

と謝ったこともあります。

 

このイライラする原因...

 

そうです。

 

もたもたする子供に

   イライラする親

余裕を持てない親

なのです。

 

親にも「ゆとり」が必要なのです。

 

この対処法を理解していれば

  • 怒らなくて済む
  • 精神的に安定する
  • 子供は怖がらずに済む
  • 良好な親子関係を保てる

というようなメリットが得られます。

 

逆に知らなければ...

  • 常に子供を怒っている
  • イライラが収まらない
  • 子の自己肯定感低下
  • 親子関係の悪化

というような悪い循環を継続して

しまいます...

 

ちゃんと子育てをしないといけない

というようなプレッシャーもあったと

思います。

 

心も身体も余裕なんて全くなかった

ですし、この余裕がない状態が

「あたりまえ」

という感覚さえ持っていました。

 

「〇〇しなければならない」

という考えを捨て

「ゆったりとした子育て」

が出来ていれば、これまでの

家族の歴史は違っていたのでしょう...

 

では、生活の中で余裕を持つには

どのような事に留意すればいいのでしょうか。

 

  • 自分の状態を受け入れる

「疲れている」

「ストレスが溜まっている」

「睡眠不足」

等、自分自身にとってマイナスな

状態の時には正面から受け入れて

みてはどうでしょう。

 

所謂、自己承認です。

 

頑張りすぎていたら休んでいいんです!

人間だれしも、休息の時間は必要です。

 

こまめに自分自身の状態を認識し

受け入れてみて下さい。

 

  • 自分のキャパを知る

自分自身のキャパを把握していますか??

 

人それぞれ、キャパは異なると思います。

 

余裕を持てていない人は、自身のキャパ

以上に頑張りすぎている事が多いです。

 

自分自身のキャパはこのくらいだと

認識できていればキャパオーバーに

ならずに済みます。

 

手抜きをしてもいいし、出来ないところは

力を借りてもいいんです。

 

キャパを知り、事前に計画を立てて

行動するとうまく回りそうな気がしませんか?

 

  • 完璧主義をやめる

完璧主義はやめてみましょう!

 

心に余裕が持てない人は、理想が高く

何事も100点満点を求め、自分自身を

追い込んでしまう事が多いです。

 

考え方を80点で良し!

としてみて下さい。

 

考え方を変えるのは労力のいる事かも

しれません。

 

完璧でなくていい!

80点でOK!

と言い聞かせてみて下さい。

 

心や時間に余裕が生まれてくるはずです。

 

  • 気分転換を心掛ける

ゆとりが無くなった時、一時的に

気分転換するのは大事です。

 

・音楽を聴く

・温かい飲み物を飲む

・甘いお菓子をつまむ

・深呼吸をする

等、強制的に一旦、気分転換の

時間を作るのです。

 

自分が好きな方法で構いません^^

 

一呼吸、好きな事をして心の余裕を

取り戻してください。

 

私は直ぐにその場を離れ煙草を吸います(笑)

 

 

  • 独りの時間を作る

会社に行けば職場の人や家では家族と

いう感じで、独りの時間を作れてない

のではないでしょうか...

 

周りの事は何も考えずに、

自分が好きな事に集中できる時間は

とても大事です!

 

子供が寝た後に時間を作ってみたり

時には、休日に独りで出かける等と

自分に没頭できる時間を作ってみて

ください。

 

いつかテーマとして取り上げようと

考えていますが

「独り外泊」

も面白いなぁと思っています^^

 

今回は、

もたもたする子供に

   イライラする親

というテーマで

余裕が持てない親

について、書かせて頂きました。

 

心に余裕が持てると待てる

ようになります。

 

良好な親子関係も築くことが

出来るのではないでしょうか!

 

参考にして頂ければ幸いです。

 

今回も最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!